<掘り出しニュース>中原中也は「なかはらなかや」?詩集に読み仮名誤記−−山口の記念館(毎日新聞)

 ◇「戦後混乱」通説裏付け

 【山口】「汚れっちまった悲しみに」で有名な詩人・中原中也(ちゅうや)(1907〜37)、中原中也記念館提供=の読み仮名が「なかや」と誤って表記された詩集などが、中也の出身地・山口市の中原中也記念館の書庫などで見つかった。「終戦後の一時期、読み方が混乱した」という通説が改めて裏付けられた。【中尾祐児】

 巻末の著者・訳者名が誤記されていたのは創元社刊の「山羊(やぎ)の歌・在りし日の歌」(51年初版)と、書肆(しょし)ユリイカ刊の「中原中也譯(やく) ランボオ詩集」(49年発行)。同館の那須香学芸員は「今回、中也ファンから問い合わせを受け、館の蔵書の現物を見て初めて確認した。誤記の実態を調べた研究は、聞いたことがない」といい、創元社(大阪市)も「当時の経緯は分からない」。誤記の原因や出版総冊数は不明だ。

 ただ、那須学芸員によると、同じ時期の別の出版社の中也詩集の年譜に、名前の由来を「(軍医の)父の上官『中村六也』氏からとる」と解説しており、「姓の『中』と名の『也』で『なかや』と読まれ、出版業界に広まった可能性もある」と推測する。

 本人の生前の手紙などから本名は「ちゅうや」で間違いなく、中也の友人だった評論家の大岡昇平(1909〜88)らが50年代後半、著書などで「『なかや』はやめてほしい」と繰り返し主張。出版物も本名の「ちゅうや」に統一されていったとみられる。

 館を訪れる高齢者の中には、「なかや」と呼ぶ人もいるという。中也の作品に詳しい詩人の佐々木幹郎(みきろう)さんは「中也に限らず、終戦後の混乱期の書籍にルビの間違いは多い。当時、初めて中也の詩に感動した読者には『なかや』の印象が残るのは当然。今は本名の『ちゅうや』をイメージし、詩の世界を楽しんでほしい」と話した。

【関連ニュース】
中原中也:「なかはらなかや」? 詩集に読み仮名誤記−−山口の記念館 /山口
中原中也:詩人「なかはら なかや」???「戦後混乱」書籍に読み仮名誤記 /山口
展示:「鎌倉と詩人たち ことばを旅する」−−4月18日まで、神奈川

菅家さん「全然かかわっていません」(産経新聞)
携帯充電器マルチで逮捕へ=虚偽説明で解約妨害−大阪府警(時事通信)
2次補正採決、自・共「反対」公・み「賛成」(読売新聞)
外国人参政権反対集会 地方議員1万人の署名目指す(産経新聞)
<たい焼き>朝食限定 ホワイトソースやトマトソース味で登場へ(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。